高岡子育て応援イベント

高岡市では、子育てを応援するイベントを多数開催しています。
芸術文化に親しんだり、絵本や遊びを楽しんだり、
どれも気軽に参加できるものばかりですので、
ぜひ親子でお越しください。

ユニークベニューTAKAOKA「オンまちなかステージ」

高岡市では、ユニークベニューTAKAOKA「オンまちなかステージ」と題して、まちなかをステージに、だれでも気軽に立ち寄れる芸術文化イベントを毎月開催しています。出演者の距離も近く、一体感のあるステージで、心躍る演奏や懐メロ、華やかな踊りなど、ライブ感あふれるひとときをお届けしています。特別な会場「ユニークベニュー」へぜひお越しください!

「オンまちなかステージ」のラインナップや最新情報は、(公財)高岡市民文化振興事業団HPをご覧ください。

ユニークベニューが会場のほか、YouTubeチャンネルでもお楽しみいただけます!

高岡市立図書館

高岡市立図書館では絵本の読み聞かせや手遊びをおこなっております。

PDF [258KB]

オタヤ子ども広場

オタヤ子ども広場では、親子で楽しめるイベントを開催しています。

PDF [3.42MB]

子育て支援センター

高岡子育て支援センター

利用案内

住所〒933-0029 高岡市御旅屋101(御旅屋セリオ8階)
電話番号0766-28-4114・0766-21-7876
利用時間10:00~16:00
閉館日水曜日・年末年始
  

※ご利用の際は事前に電話をお願いします。

こんなことをしているよ!

支援センターは、乳幼児をもつ親が気軽に集い、交流を深める場を提供したり、育児相談や地域の子育ての支援の情報提供をしたり、子育て全般に関する専門的な支援を行っています。

フロアでの遊び

発達に応じた遊びのコーナーがあります。安全にお子さんの遊びを保障でき、お子さんの探求心を満足させてあげることができます。

ふれあいタイム

季節折々の手遊びやふれあい遊び・絵本やパネルシアター・誕生会などをしています。また、利用者のリクエストに応えたりもしています。

子育て相談

利用された時に保護者の方に寄り添い相談に応じています。また、電話相談にも応じています。

一時預かり

事前予約が必要です。保護者の方の買い物、通院、行事、習い事、リフレッシュタイム等にご利用いただけます。
時間・・午前10時~午後4時まで
対象・・生後4か月~小学校就学前の児童
料金・・1時間500円 (子育て応援券利用可)

育児教室

育児教室は、講師を招いてのものとスタッフで実施しているものがあります。教室については、「市民と市政」や「わくわくだより」でお知らせしており、定員がありますので子育てアプリでの予約制です。(市内在住者優先)

育児教室案内

すくすく

身体計測や、健康相談などを行います。

8か月あかちゃんの集い

手遊びやふれあい遊びをして楽しんだり、保健師さんによる発達や安全に関しての話を聞けます。

タッチケアコミュニケーション

ベビーマッサージなどを行い、保護者の方も赤ちゃんもリラックスして楽しめます。

離乳食セミナー

離乳食の進め方やおやつについて、栄養士さんからの話を聞きます。悩みなどの相談もできます。

歯っぴぃ教室

歯の生え始めやお口の清潔について、歯科衛生士さんからの指導を受けたり相談ができます。

福岡子育て支援センター

利用案内

住所〒939-0132 高岡市福岡町大滝22(福岡健康福祉センター2階)
電話番号0766-64-2090
利用時間9:00~16:00
閉館日土曜日・日曜日・祝日・年末年始
  

※ご利用の際は事前に電話をお願いします。

こんなことをしているよ!

ふれあいの場

子育て親子が一緒に遊び、育ちあう仲間と出会える場です。

育児教室

講師の先生を招いての育児教室や保育士による教室があります。

子育て相談

子育てに悩んだときは、ひとりで苦しまないで!どんなことでも話してみて下さい。電話でもOKです。ひとりで頑張り過ぎないで一緒に子育てしましょうね。

育児教室案内

ママケア&リズム遊び

お子さんとふれあいながら楽しくママの体の歪みや骨盤矯正を目指します。

リトミック教室

リズムに合わせて親子で体を動かし、ふれあい遊びをします。
季節の歌を習ったり簡単な制作をしたり音楽あふれた体験をしませんか?

ベビーマッサージ&ヨガ

4ケ月から参加できます。
保護者の方も赤ちゃんもリラックスできます。毎日の子育てに活かせますよ。

食育セミナー

離乳食の進め方やおやつについてレシピやサンプルを見ながら栄養士さんのお話を聞きます。悩みなどの相談タイムもあります。

にこにこbaby

赤ちゃんの発達のお話を聞き親子ふれあい遊びを体験します。
同じ悩みを持つ保護者の方たちの座談会も盛り上がります。

親子でヨガ

親子でリズムに合わせタッチコミュニケーションをしながら、ヨガを体験します。心も体もすっきりします。

万葉なかよし保育園子育て支援センター

利用案内

住所〒933-0981 高岡市二上町1105-1(万葉なかよし保育園内)
電話番号0766-22-1881
利用時間9:30~15:30
閉館日土曜日・日曜日・祝日・年末年始
  

※ご利用の際は事前に電話をお願いします。

こんなことをしているよ!

作って遊ぼう

月1回開催しています。

ふれあいタイム

毎日、一緒に手遊びをしたり、パネルシアターやペープサートを見たりして楽しい時間を設けています。

ページトップ